-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】タンザナイト S925 シルバー リング 12月誕生石
¥19,800
宝石:天然タンザナイト 宝石カット:ラウンドファセットカット クラリティ:アイクリーン 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約6mm(約1ct) リングのサイズ:フリー 【ロイヤルトリプルムーン - タンザナイトリング】 月の満ち欠けを司る神秘の力を宿した「トリプルムーン」のシンボルに、凛とした輝きを放つタンザナイトを組み合わせた、幻想的かつ高貴なリングです。 中央に輝くのは、青と紫が溶け合うような美しさを持つ天然タンザナイト。上質なラウンドカットが施され、光の角度によって表情を変える多色性(プレイオクロイズム)が、まるで月の満ち欠けのような神秘を思わせます。 石座には、当店オリジナルの「トリプルムーン」デザインを採用。今回のトリプルムーンリングでは、月の満ち欠けの三日月と満月を象徴する立体的なデザインを採用し、まるで夜空を指先に映し出したかのような幻想的な仕上がりとなっています。センターストーンをそっと包み込むように配された高品質7Aジルコニアが、月の光のような繊細な輝きを添えます。 素材は、肌に優しく、日常使いにもぴったりなシルバー925をベースに、プラチナコーティングを施して上品な艶感をプラス。シルバーの冷たさとブルーストーンの透明感が絶妙に調和し、洗練された雰囲気に仕上がっています。 神秘的な月の力を宿すようなこのリングは、特別な日のお守りや、大切な方への贈り物にもおすすめです。 三つの月が夜に囁くように、指先で静かに輝き続ける——そんな幻想を形にしました。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・菫・5mm】ピンクパープルサファイア S925 リング 花 天然石
¥18,800
SOLD OUT
宝石:天然サファイア 宝石カット:ラウンドファセットミックスカット 宝石カラー:ピンクパープル 産地:スリランカ 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet AQUAMARINE Ring 5mm ~ 「ブルームラディアンス・スミレ・5mm」 ブルームラディアンス・菫 ピンクパープルサファイアリング まるですみれの花びらをそのまま閉じ込めたかのように―― 中央でそっと輝くのは、ピンクと紫が溶け合う繊細な色合いを持つ、天然のピンクパープルサファイア。 サファイアの中でもこの色調は特に希少で、赤系の強いピンクとは異なり、ほんのりと紫を帯びた優しい発色が特徴です。深みがありながらも柔らかく、視線の角度や光の種類によって、ピンクにもバイオレットにも見える奥ゆかしい美しさを持っています。 このリングには、透明度が高く、内包物の少ないルースを厳選。ラウンドミックスカットによって、石の内側からきらめく光が花びらのように広がり、華やかすぎず、しっとりとした輝きで指元を彩ります。 派手さではなく、静かに咲く花のような可憐さと、どこか影のあるような品の良い色味―― この石にしか出せない、静謐で凛とした存在感が、見る人の心に静かに残ります。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・菫・5mm】グレースピネル マヘンゲ S925 リング 花 天然石
¥18,800
SOLD OUT
宝石:天然スピネル 宝石カット:ラウンドファセットカット 宝石カラー:メタリックグレー クラリティ:アイクリーン 産地:マヘンゲ 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.6ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet SPINEL Ring 5mm ~ マヘンゲ産グレースピネルリング 静けさの中に宿る、確かな存在感―― 中心にセットされたのは、マヘンゲ産スピネルの中でも極めて珍しい、メタリックなグレーカラーの一石。 グレーといっても単調な色ではなく、わずかに青みを帯びた冷たいトーンが、まるで曇り空の中に差し込む一筋の光のように、静かに強く輝きます。角度を変えるたび、石の中でファイア(光の分散)が鮮やかにきらめき、グレーでありながら華やかさを感じさせるのがこの石の最大の魅力。 さらに注目すべきはその品質。アイクリーンランクの高透明度ルースを使用しており、肉眼ではインクルージョンがほとんど確認できないレベル。表面の光沢も美しく、まるで鏡面のように整ったファセットが、硬質な光をスマートに返します。 このようなグレースピネルは、透明感と輝き、色味のバランスが取れたルースは決して多くはありません。マヘンゲ産ならではの上質な素材感と、やや青みを帯びたクールなグレーの色合いが相まって、落ち着きの中に凛とした存在感を感じさせる一石です。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・菫・5mm】ピンクスピネル マヘンゲ S925 リング 花 天然石
¥16,800
宝石:天然スピネル 宝石カット:ラウンドファセットカット 宝石カラー:ピンク 産地:マヘンゲ 素材:純正シルバー925(K18ピンクゴールドコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.7ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet SPINEL Ring 5mm ~ マヘンゲ産ピンクスピネルリング まるで春の風に揺れる一輪の野花のように、静かで優しい存在感を放つマヘンゲ産ピンクスピネル。 柔らかな光の中に、そっと咲いたすみれの花のように。 中央にあしらわれたのは、東アフリカ・タンザニアのマヘンゲ地方で採れた、可憐なピンクスピネル。 スピネルといえば透明感や鋭い輝きが印象的な石が多い中、こちらはほんのりとミルキーな質感をまとった稀少なタイプ。それゆえに光が柔らかく拡散し、まるで花びらの内側からほのかに光っているかのような、やさしくて甘い印象を与えてくれます。 色味は、飾り気のない“ザ・ピンク”と呼びたくなるほど自然で素直。赤すぎず紫すぎず、少女の頬を染めたような愛らしい色合いは、スピネルという硬質な鉱物に対するイメージを裏切るような柔らかさを見せてくれます。 市場に出回るピンクスピネルは、ラズベリーカラーやバイオレット寄りが多く、ここまで優しい純粋なピンクは非常に珍しい存在。さらに、「マヘンゲ産」というだけで価値ある一石ながら、その中でもこの色合いはさらに特別です。 その愛らしさを引き立てるよう、リング全体はすみれの花を思わせるふっくらとしたシルエットでまとめ、ミルキーな光沢と装飾のきらめきが溶け合う、幻想的な仕上がりとなっています。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】アンデシンラブラドライト マダガスカル産 レインボームーンストーン S925 リング
¥26,800
ストーン:アンデシンラブラドライト 産地:マダガスカル カット:ラウンドファセットカット ストーンのサイズ:6*6mm(約1ct) 素材:SV925(K18ピンクゴールドコーディング) マダガスカル産 アンデシンラブラドライト - 真紅の月影を宿す石 - 本作に使用されたのは、マダガスカル産のアンデシンラブラドライト。 本来、インクルージョンが多く現れやすい石種として知られていますが、今回はその中でも特に透明度が高く、内包物の少ない上質なルースを厳選しております。 透明な結晶の奥から浮かび上がるのは、マダガスカル産特有の赤〜オレンジのシラー。 まるで夕暮れの空に浮かぶ赤い月を閉じ込めたような幻想的な輝きを放ちます。 この「赤いシラー」がここまで明瞭に現れるルースは非常に希少であり、まるで夜空に浮かぶ赤い月のような幻想的な輝きを放ち、アンデシンラブラドライトのなかでもひときわ高貴な存在感を放つ一石です。 リングに使用している枠は、当店がデザインから設計・製造までを手がけた完全オリジナルの特別仕様。リングの枠には、純正SV925を使用し、K18ピンクゴールドコーティングにより、長く美しい光沢を保たれる設計です。 「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれますシンプルながらもエレガントなスタイルが、日常使いから特別なシーンまで、幅広くお楽しみいただけます。 凛とした透明感の中に揺らめく赤い光。 日常を少しだけ幻想的に彩る、特別な輝きをぜひお手元に。 ■アンデシンラブラドライトの意味と効果 ・感情を穏やかに整え、冷静な判断力を高める ・直感力やインスピレーションを引き出す ・古来より“月の力”を宿す石とされ、心の奥深くに癒しと導きをもたらすと言われています
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】アンデシンラブラドライト マダガスカル産 レインボームーンストーン S925 リング
¥26,800
ストーン:アンデシンラブラドライト 産地:マダガスカル カット:ラウンドファセットカット ストーンのサイズ:6*6mm(約1ct) 素材:SV925(K18イエローゴールドコーディング) マダガスカル産 アンデシンラブラドライト - 真紅の月影を宿す石 - 本作に使用されたのは、マダガスカル産のアンデシンラブラドライト。 本来、インクルージョンが多く現れやすい石種として知られていますが、今回はその中でも特に透明度が高く、内包物の少ない上質なルースを厳選しております。 透明な結晶の奥から浮かび上がるのは、マダガスカル産特有の赤〜オレンジのシラー(遊色)。 まるで夕暮れの空に浮かぶ赤い月を閉じ込めたような幻想的な輝きを放ちます。 この「赤いシラー」がここまで明瞭に現れるルースは非常に希少であり、まるで夜空に浮かぶ赤い月のような幻想的な輝きを放ち、アンデシンラブラドライトのなかでもひときわ高貴な存在感を放つ一石です。 リングに使用している枠は、当店がデザインから設計・製造までを手がけた完全オリジナルの特別仕様。リングの枠には、純正SV925を使用し、K18ピンクゴールドコーティングにより、長く美しい光沢を保たれる設計です。 「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれますシンプルながらもエレガントなスタイルが、日常使いから特別なシーンまで、幅広くお楽しみいただけます。 凛とした透明感の中に揺らめく赤い光。 日常を少しだけ幻想的に彩る、特別な輝きをぜひお手元に。 ■アンデシンラブラドライトの意味と効果 ・感情を穏やかに整え、冷静な判断力を高める ・直感力やインスピレーションを引き出す ・古来より“月の力”を宿す石とされ、心の奥深くに癒しと導きをもたらすと言われています
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】アレキサンドライト ラボグロウン S925 花 リング
¥14,800
SOLD OUT
ストーン:アレキサンドライト(ラボグロウン) 育成法:チョクラルスキー法(チョクラルスキー結晶引き上げ法) 産地:ロシア クラリティ:ルーペクリーン カット:精度ラウンドブリリアントカット(通常のラウンドブリリアントカットより多面カットで、更に鮮やかな輝きを放つ) 素材:シルバー925(K18イエローゴールドコーティング/プラチナ仕上げ) 石のサイズ:約5mm(約0.55ct) リングのサイズ:フリー 本作には、アレキサンドライトの原産地として知られるロシアから直送された、ラボグロウンの高品質ルースを使用しております。 カラーチェンジもはっきりと現れ、自然光のもとでは鮮やかで透明感のある青緑の輝きをご堪能いただけます。 ■神秘的な色変わりの輝き このリングは、ラボグロウン(人工育成)で誕生した高品質なアレキサンドライトを主石に使用しています。チョクラルスキー法(結晶引き上げ法)を用いて育成され、これは最も天然石の成長プロセスに近い方法です。このプロセスにより、自然界で見られる複雑な成長構造を再現し、高品質で耐久性に優れた石が誕生します。 アレキサンドライトは、光源の違いによって色が変化する珍しい宝石であり、日中の自然光では青緑色に、夜の人工光では赤紫色に輝く、まさに「魔法のような」美しさを持っています。 自然界では非常に希少な宝石、アレキサンドライト。その美しさと神秘的な色の変化を、ラボグロウン(人工育成)という形で蘇らせた一品です。夕暮れの柔らかな光の中では紫色の輝きを放ち、日中の明るい光の下では鮮やかな緑へと移ろう、その独特の色変化は息をのむ美しさを誇ります。 ■デザインの特徴 リングの中央にはラボグロウンアレキサンドライトがセットされ、華やかな花びらをイメージしたデザインが周囲を囲みます。シルバー925をベースにK18ゴールドコーティングを施し、さらに7Aランクのジルコニアをアクセントとしてあしらうことで、気品あふれる仕上がりになっています。花のように優雅なフォルムは、着ける人の指先をまるで光の輪で包み込むかのようです。 ■アレキサンドライトの持つ力 この宝石は「変化と適応の象徴」とされています。持ち主に自己成長を促し、困難な状況でも冷静に判断できる力を与えると信じられています。また、昼夜で色が変わる特徴から「バランスを整える石」としても親しまれ、感情やエネルギーの調和を助けてくれるでしょう。 ■特別な贈り物に このリングは、大切な方への贈り物にも最適です。アレキサンドライトの魅惑的な輝きが、特別な瞬間をより一層彩ることでしょう。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】アレキサンドライト ラボグロウン S925 花 リング
¥14,800
SOLD OUT
ストーン:アレキサンドライト(ラボグロウン) 育成法:チョクラルスキー法(チョクラルスキー結晶引き上げ法) 産地:ロシア クラリティ:ルーペクリーン カット:精度ラウンドブリリアントカット(通常のラウンドブリリアントカットより多面カットで、更に鮮やかな輝きを放つ) 素材:シルバー925(K18ピンクゴールドコーティング/プラチナ仕上げ) 石のサイズ:約5mm(約0.55ct) リングのサイズ:フリー 本作には、アレキサンドライトの原産地として知られるロシアから直送された、ラボグロウンの高品質ルースを使用しております。 カラーチェンジもはっきりと現れ、自然光のもとでは鮮やかで透明感のある青緑の輝きをご堪能いただけます。 ■神秘的な色変わりの輝き このリングは、ラボグロウン(人工育成)で誕生した高品質なアレキサンドライトを主石に使用しています。チョクラルスキー法(結晶引き上げ法)を用いて育成され、これは最も天然石の成長プロセスに近い方法です。このプロセスにより、自然界で見られる複雑な成長構造を再現し、高品質で耐久性に優れた石が誕生します。 アレキサンドライトは、光源の違いによって色が変化する珍しい宝石であり、日中の自然光では青緑色に、夜の人工光では赤紫色に輝く、まさに「魔法のような」美しさを持っています。 自然界では非常に希少な宝石、アレキサンドライト。その美しさと神秘的な色の変化を、ラボグロウン(人工育成)という形で蘇らせた一品です。夕暮れの柔らかな光の中では紫色の輝きを放ち、日中の明るい光の下では鮮やかな緑へと移ろう、その独特の色変化は息をのむ美しさを誇ります。 ■デザインの特徴 リングの中央にはラボグロウンアレキサンドライトがセットされ、華やかな花びらをイメージしたデザインが周囲を囲みます。シルバー925をベースにK18ピンクゴールドコーティングを施し、さらに7Aランクのジルコニアをアクセントとしてあしらうことで、気品あふれる仕上がりになっています。花のように優雅なフォルムは、着ける人の指先をまるで光の輪で包み込むかのようです。 ■アレキサンドライトの持つ力 この宝石は「変化と適応の象徴」とされています。持ち主に自己成長を促し、困難な状況でも冷静に判断できる力を与えると信じられています。また、昼夜で色が変わる特徴から「バランスを整える石」としても親しまれ、感情やエネルギーの調和を助けてくれるでしょう。 ■特別な贈り物に このリングは、大切な方への贈り物にも最適です。アレキサンドライトの魅惑的な輝きが、特別な瞬間をより一層彩ることでしょう。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】アレキサンドライト ラボグロウン S925 花 リング
¥14,800
SOLD OUT
ストーン:アレキサンドライト(ラボグロウン) 育成法:チョクラルスキー法(結晶引き上げ法) 産地:ロシア クラリティ:ルーペクリーン カット:精度ラウンドブリリアントカット(通常のラウンドブリリアントカットより多面カットで、更に鮮やかな輝きを放つ) 素材:シルバー925(ロジウムコーティング/プラチナ仕上げ) 石のサイズ:約5mm(約0.55ct) リングのサイズ:フリー 本作には、アレキサンドライトの原産地として知られるロシアから直送された、ラボグロウンの高品質ルースを使用しております。 カラーチェンジもはっきりと現れ、自然光のもとでは鮮やかで透明感のある青緑の輝きをご堪能いただけます。 ■神秘的な色変わりの輝き このリングは、ラボグロウン(人工育成)で誕生した高品質なアレキサンドライトを主石に使用しています。チョクラルスキー法(結晶引き上げ法)を用いて育成され、これは最も天然石の成長プロセスに近い方法です。このプロセスにより、自然界で見られる複雑な成長構造を再現し、高品質で耐久性に優れた石が誕生します。 アレキサンドライトは、光源の違いによって色が変化する珍しい宝石であり、日中の自然光では青緑色に、夜の人工光では赤紫色に輝く、まさに「魔法のような」美しさを持っています。 自然界では非常に希少な宝石、アレキサンドライト。その美しさと神秘的な色の変化を、ラボグロウン(人工育成)という形で蘇らせた一品です。夕暮れの柔らかな光の中では紫色の輝きを放ち、日中の明るい光の下では鮮やかな緑へと移ろう、その独特の色変化は息をのむ美しさを誇ります。 ■デザインの特徴 リングの中央にはラボグロウンアレキサンドライトがセットされ、華やかな花びらをイメージしたデザインが周囲を囲みます。シルバー925をベースにロジウムコーティングを施し、さらに7Aランクのジルコニアをアクセントとしてあしらうことで、気品あふれる仕上がりになっています。花のように優雅なフォルムは、着ける人の指先をまるで光の輪で包み込むかのようです。 ■アレキサンドライトの持つ力 この宝石は「変化と適応の象徴」とされています。持ち主に自己成長を促し、困難な状況でも冷静に判断できる力を与えると信じられています。また、昼夜で色が変わる特徴から「バランスを整える石」としても親しまれ、感情やエネルギーの調和を助けてくれるでしょう。 ■特別な贈り物に このリングは、大切な方への贈り物にも最適です。アレキサンドライトの魅惑的な輝きが、特別な瞬間をより一層彩ることでしょう。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】ゴールデンジルコン S925 リング 花 天然石
¥16,800
宝石:天然ゴールデンジルコン 宝石カット:ラウンドファセットカット クラリティ:アイクリーン 素材:純正シルバー925(K18イエローゴールドコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet ZIRCON Ring 5mm ~ 主役に輝くのは、天然ゴールデンジルコン。 まばゆい光を湛えた、シャンパンゴールドのような淡く温かな色合いが特徴です。 見る角度や光の加減によって、ほんのり琥珀色に揺らめき、まるで柔らかな陽だまりを指先に閉じ込めたような輝きを放ちます。 ジルコンは、古代から人々に愛されてきた歴史ある天然石。 とりわけこのゴールデンカラーは、豊かさ・希望・前向きなエネルギーを象徴し、持つ人の心に明るさと活力をもたらす“太陽の石”として親しまれています。 さらにジルコン特有の光の分散性により、表面だけでなく石の内部からもきらめくような反射光を感じられ、上品で奥行きのある美しさを生み出しています。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 陽の光のように温かく、気持ちを明るく照らしてくれる一本。特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】バイカラートルマリン S925 リング 花 天然石
¥18,800
宝石:天然バイカラートルマリン 宝石カット:ラウンドファセットカット クラリティ:アイクリーン 素材:純正シルバー925(K18イエローゴールドコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet TOURMALINE Ring 5mm ~ うるんだ光を纏う、透明度の高いバイカラートルマリン。 ほんのりとグリーンからブラウンへと移ろう色合いは、落ち着きのある大人の雰囲気を感じさせつつ、角度によって表情を変える神秘的な輝きが魅力です。 光を透過する美しさが際立つこの一石は、まるで木漏れ日のような柔らかな存在感。派手すぎず、それでいて確かな個性を放つ一点です。 バイカラートルマリンは「調和とバランスの石」とも呼ばれ、異なる色が共存することから、心のバランスや人間関係の調整にも良いとされています。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】バイカラートルマリン S925 リング 花 天然石
¥18,800
SOLD OUT
宝石:天然バイカラートルマリン 宝石カット:ラウンドファセットカット 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet TOURMALINE Ring 5mm ~ ピンクとグリーン、異なる二つの色が明確に分かれた、希少なバイカラートルマリン。 まるで花の蕾が陽の光に包まれる瞬間を閉じ込めたかのような、幻想的で柔らかな色彩のコントラストが魅力です。 このように色の境界がはっきりと見えるバイカラーは特に希少で、コレクターズストーンとしても人気。ふんわりとした優しい発色ながらも、確かな存在感があります。 バイカラートルマリンは、自分自身の内面と向き合い、心の軸を整えてくれるといわれています。変化の中でもブレない自分を持ちたい方に寄り添う石です。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】サンタマリアアクアマリン S925 リング 花 天然石
¥18,800
宝石:天然サンタマリアアクアマリン 宝石カット:ラウンドファセットカット 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet AQUAMARINE Ring 5mm ~ 「ブルームラディアンス・スミレ・5mm」 深く澄んだ蒼を秘めた、特別なアクアマリン——“サンタマリア”。 その名は、かつてブラジルのサンタマリア・デ・イタビラ鉱山で産出された高品質なアクアマリンに由来します。現在ではその鉱山からはほとんど採れず、同等クラスの深い青を持つアクアマリンのみが“サンタマリアカラー”と呼ばれるほどに希少です。 本作に使用されたルースは、まさにその青。 透明感を保ちながらもしっかりとした発色があり、静けさと凛々しさを内包した唯一無二の輝きを放ちます。青の中にほんのりとグレーが溶け込むような、複雑で奥行きある色味は、まさに“大人のアクアマリン”。 サンタマリアアクアマリンは、心を鎮め、直感力や表現力を高めてくれるとされ、創造的な仕事をされる方や、ここぞという場面に力を貸してくれる心強い石です。 アクアマリンは古代ローマでは「人魚の宝」とも呼ばれ、旅の安全や幸せな結婚を象徴する石としても知られています。優しさと平和のエネルギーを持ち、持ち主の心を穏やかに整えてくれるといわれています。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】アクアマリン シルバー リング 花 天然石
¥13,800
宝石:天然アクアマリン 宝石カット:ラウンドファセットカット クラリティ:ルーペクリーン 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet AQUAMARINE Ring 5mm ~ 「ブルームラディアンス・スミレ・5mm」 朝露のような清らかさを湛える、透明度の高いアクアマリン。 淡く澄んだブルーは、空と水が溶け合う一瞬をそのまま閉じ込めたかのような美しさ。自然光のもとではほんのりミントのようなニュアンスも感じられ、見る角度によって表情を変える魅力的な一石です。 今回使用しているルースは、特に内包物の少ない上質なアクアマリンを厳選。輝きを妨げることなく、カット面から光がスッと通り抜け、うるおいをまとったような透明感を放ちます。 アクアマリンは古代ローマでは「人魚の宝」とも呼ばれ、旅の安全や幸せな結婚を象徴する石としても知られています。優しさと平和のエネルギーを持ち、持ち主の心を穏やかに整えてくれるといわれています。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナルのリング枠。 枠の原案を手がけたデザイナーと製造工場が緻密に連携し、小さな花のようなフォルムに“咲かせたい想い”を込めた、特別な一品です。 5mmのラウンドサイズを基準に設計されたこのリング枠は、小ぶりでありながら洗練された存在感を放ちます。特に注目していただきたいのは、「花弁と葉っぱ」のバランス。一般的な6mm用の市場流通枠では、センターストーンがやや大きすぎて葉のモチーフが埋もれがちになりますが、本作では石と周囲のデザインが引き立て合うよう、細かく調整を加えています。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】認定ラボグロウン パライバ YAG ネオンブルー リング S925
¥18,800
【ロイヤルトリプルムーン・ネオンブルー】 認定ラボグロウンパライバヤグ リング SV925 宝石:ラボグロウンパライバYAG カット:高精度ブリリアントカット(別名ドイツカット) クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約6mm(約1ct) リングのサイズ:フリー ラボグロウンパライバYAG × 鮮やかネオンブルーリング ~ロイヤルトリプルムーン・ネオンブルー~ 目を惹くネオンブルーのラボグロウンパライバYAGを使用した、洗練されたデザインのリングです。 中央には、チョクラルスキー結晶引き上げ法(Czochralski法)で育成された高品質なラボグロウン・パライバYAGをセット。 6mmの大きさが、指元でまるで南国の海のような鮮やかさを放ちます。 この特別な宝石は、独自のカッティング技術により光を美しく反射し、眩い輝きを引き出します。ラボグロウンのパライバYAGは、環境にも配慮された持続可能な選択肢でありながら、驚くほどの美しさをお楽しみいただけます。 リングの枠には、純正SV925を使用し、ロジウムコーティングにより長く美しい光沢をキープ。 「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれます。 シンプルながらもエレガントなスタイルで、日常使いから特別なシーンまで幅広くお楽しみいただけます。 あなたの手元を美しく彩る「ロイヤルトリプルムーン」を身に着けることで、その瞬間が特別なものに変わります。鮮やかなネオンブルーの輝きが、あなたの個性を引き立て、洗練された印象を与えます。 ■卓越した輝きを生む“チョクラルスキー結晶引き上げ法” チョクラルスキー結晶引き上げ法(Czochralski法)は、高温下で結晶をゆっくりと引き上げて成長させる技術。この方法は、天然の結晶成長プロセスを再現しながら、不純物の少ない高品質な結晶を育成できる技術です。特に宝石の育成においては、透明度が高く、鮮やかな色合いを実現することができ、天然石と同じ化学組成と構造を持つ美しい宝石が生まれます。 その結果、まるで天然のパライバトルマリンを思わせる鮮烈なブルーが生まれ、英国王室の宝飾品にも引けを取らない威厳ある輝きを実現しています。 一方、ベルヌーイ法も一般的に用いられる方法ですが、チョクラルスキー法は品質面でワンランク上とされ、特にカットや色味の精度において優れています。 ※ドイツカットとは※ ドイツカットは、ドイツで行われる宝石のカットのスタイルです。 宝石のカッティング技術の中でも特に精密で美しいものとして知られています。 このカットは、ドイツの伝統的な宝石研磨技術に由来し、高精度で均整の取れたカットが特徴です。 宝石の輝きを最大限に引き出すためのカット技術が使われることが多いです。 ドイツカットの宝石は、多面体にカットされており、光が多くの面で反射することで、宝石が非常に輝くように設計されています。特に、石の内部で光が屈折し、より鮮明で輝かしい色彩が引き出されるような技術が使われています。 ドイツカットの宝石は、石の色と透明度を最大限に引き出すための計算されたカッティング技術が必要とされるため、高度な職人技が求められます。 ※ラボグロウン宝石※ 名前の通り「研究所(ラボ)で育った(グロウン)宝石」のことです。 通常天然の宝石は、地球の奥深く高温高圧の状況下で長い年月をかけてできるものですが、ラボグロウン宝石はその条件を人工的に生み出し、短い期間で作ることができます。 天然宝石と同じ条件で作られるため、その成分や特徴は物理的にも化学的にも天然宝石と全く同じです。 (天然マグロか養殖マグロかの違いと全く同じで、ラボグロウン宝石と天然宝石の品質はほぼ同じと考えて大丈夫です) 製造工程で完全に制御された環境下で作られるため、不純物が混ざることがなく、完璧なクリアさと透明度を持つことができる為、一般的にはラボグロウンの方が品質が高い傾向があります。 ラボグロウン宝石の製造プロセスは、環境への影響が非常に少なく、持続可能な方法で行われます。天然の宝石鉱山が環境破壊や労働問題を引き起こすことがあるのに対し、ラボグロウン宝石はそのような問題から解放されています。そのため、エシカルでサステナブルな選択肢として、環境に配慮する消費者に特に人気が高まっています。 また、ラボグロウン宝石は価格が比較的手頃であるため、多くの人々が高品質な宝石を楽しむことが可能になります。美しさと倫理性を兼ね備えたラボグロウン宝石は、ジュエリー業界において今後さらに重要な役割を果たしていくことでしょう。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】パパラチアサファイア 夕焼け ラボグロウン 宝石 S925 リング
¥18,800
ストーン:ラボグロウン・パパラチアサファイア カット:高精度ブリリアントカット(別名ドイツカット) クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) カラー:GRC認定パパラチア・サンセットカラー(夕焼けカラー) 育成法:チョクラルスキー法(結晶引き上げ法/再結晶) ストーンのサイズ:6*6mm(約1ct) 素材:SV925(ピンクゴールドK18コーディング) ラボグロウンパパラチアサファイア × シルバーリング ~ロイヤルトリプルムーン・夕焼け~ 美しい夕焼けを思わせるラボグロウンパパラチアサファイアを使用した、特別なデザインのリングです。6mmのパパラチアサファイアが、指元で温かみのあるオレンジからピンクのグラデーションを放ち、見る人を魅了します。 この宝石は、独自のカッティング技術によって光を美しく反射し、柔らかな輝きを引き出します。ラボグロウンパパラチアサファイアは、持続可能な方法で育成され、天然宝石と同等の美しさをお楽しみいただけますが、環境にも配慮された選択肢です。 リングの枠には、純正SV925を使用し、K18ピンクゴールドコーティングにより、長く美しい光沢を保たれる設計です。 「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれますシンプルながらもエレガントなスタイルが、日常使いから特別なシーンまで、幅広くお楽しみいただけます。 このリングを身に着けることで、あなたの手元はまるで日の出のように温かく輝き、瞬間を特別なものに変えてくれます。優雅な輝きが、あなたの個性を引き立て、洗練された印象を与えます。 パパラチアサファイアは、その名の由来であるシンハラ語で「蓮の花」を意味し、その色は日没の暖かいオレンジとピンクのグラデーションを連想させます。 このサンセットカラーは、自然の美しさを象徴し、非常に珍重される色合いです。 パパラチアの独特な色は、他のサファイアとは一線を画し、ジュエリー業界で非常に高い評価を受けています。 その色彩の深みと温かみは、着用者に優雅さと個性をもたらし、特別な装いを一層引き立てるでしょう。 ※チョクラルスキー法(結晶引き上げ法)とは※ ラボグロウンの結晶引き上げ法は、天然宝石の成長プロセスに最も近い技術で、非常に精度の高い育成方法です。高温下で結晶をゆっくりと引き上げて成長させることで、天然石に匹敵する透明度や輝きを実現します。この方法は、不純物を極力排除しつつ、より均一で高品質な結晶を作り出すことができ、色味や透明度も天然宝石に非常に近い仕上がりとなります。 一方、ベルヌーイ法も一般的に用いられる方法ですが、結晶引き上げ法はその品質面でワンランク上とされ、特にカットや色味の精度において優れています。 ※ドイツカットとは※ ドイツカットは、ドイツで行われる宝石のカットのスタイルです。宝石のカッティング技術の中でも特に精密で美しいものとして知られています。 このカットは、ドイツの伝統的な宝石研磨技術に由来し、石の色と透明度を最大限に引き出すための計算されたカッティング技術が必要とされるため、高度な職人技が求められます。 ※ラボグロウン宝石※ 名前の通り「研究所(ラボ)で育った(グロウン)宝石」のことです。 通常天然の宝石は、地球の奥深く高温高圧の状況下で長い年月をかけてできるものですが、ラボグロウン宝石はその条件を人工的に生み出し、短い期間で作ることができます。 天然宝石と同じ条件で作られるため、その成分や特徴は物理的にも化学的にも天然宝石と全く同じです。 (天然マグロか養殖マグロかの違いと全く同じで、ラボグロウン宝石と天然宝石の品質はほぼ同じと考えて大丈夫です) 製造工程で完全に制御された環境下で作られるため、不純物が混ざることがなく、完璧なクリアさと透明度を持つことができる為、一般的にはラボグロウンの方が品質が高い傾向があります。 ラボグロウン宝石の製造プロセスは、環境への影響が非常に少なく、持続可能な方法で行われます。天然の宝石鉱山が環境破壊や労働問題を引き起こすことがあるのに対し、ラボグロウン宝石はそのような問題から解放されています。そのため、エシカルでサステナブルな選択肢として、環境に配慮する消費者に特に人気が高まっています。 また、ラボグロウン宝石は価格が比較的手頃であるため、多くの人々が高品質な宝石を楽しむことが可能になります。美しさと倫理性を兼ね備えたラボグロウン宝石は、ジュエリー業界において今後さらに重要な役割を果たしていくことでしょう。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】パパラチアサファイア 日の出 ラボグロウン 宝石 S925 リング
¥18,800
ストーン:ラボグロウン・パパラチアサファイア カット:高精度ブリリアントカット(別名ドイツカット) クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) カラー:GRC認定パパラチア・サンライズカラー(日の出カラー) 育成法:チョクラルスキー法(結晶引き上げ法/再結晶) ストーンのサイズ:6*6mm(約1ct) 素材:SV925(ピンクゴールドK18コーディング) ラボグロウンパパラチアサファイア × シルバーリング ~ロイヤルトリプルムーン・日の出~ 美しい日の出を思わせるラボグロウンパパラチアサファイアを使用した、特別なデザインのリングです。6mmのパパラチアサファイアが、指元で温かみのあるオレンジからピンクのグラデーションを放ち、見る人を魅了します。 この宝石は、独自のカッティング技術によって光を美しく反射し、柔らかな輝きを引き出します。ラボグロウンパパラチアサファイアは、持続可能な方法で育成され、天然宝石と同等の美しさをお楽しみいただけますが、環境にも配慮された選択肢です。 リングの枠には、純正SV925を使用し、K18ピンクゴールドコーティングにより、長く美しい光沢を保たれる設計です。 「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれますシンプルながらもエレガントなスタイルが、日常使いから特別なシーンまで、幅広くお楽しみいただけます。 このリングを身に着けることで、あなたの手元はまるで日の出のように温かく輝き、瞬間を特別なものに変えてくれます。優雅な輝きが、あなたの個性を引き立て、洗練された印象を与えます。 パパラチアサファイアは、その名の由来であるシンハラ語で「蓮の花」を意味し、その色は日没の暖かいオレンジとピンクのグラデーションを連想させます。 このサンセットカラーは、自然の美しさを象徴し、非常に珍重される色合いです。 パパラチアの独特な色は、他のサファイアとは一線を画し、ジュエリー業界で非常に高い評価を受けています。 その色彩の深みと温かみは、着用者に優雅さと個性をもたらし、特別な装いを一層引き立てるでしょう。 ※チョクラルスキー法(結晶引き上げ法)とは※ ラボグロウンの結晶引き上げ法は、天然宝石の成長プロセスに最も近い技術で、非常に精度の高い育成方法です。高温下で結晶をゆっくりと引き上げて成長させることで、天然石に匹敵する透明度や輝きを実現します。この方法は、不純物を極力排除しつつ、より均一で高品質な結晶を作り出すことができ、色味や透明度も天然宝石に非常に近い仕上がりとなります。 一方、ベルヌーイ法も一般的に用いられる方法ですが、結晶引き上げ法はその品質面でワンランク上とされ、特にカットや色味の精度において優れています。 ※ドイツカットとは※ ドイツカットは、ドイツで行われる宝石のカットのスタイルです。宝石のカッティング技術の中でも特に精密で美しいものとして知られています。 このカットは、ドイツの伝統的な宝石研磨技術に由来し、石の色と透明度を最大限に引き出すための計算されたカッティング技術が必要とされるため、高度な職人技が求められます。 ※ラボグロウン宝石※ 名前の通り「研究所(ラボ)で育った(グロウン)宝石」のことです。 通常天然の宝石は、地球の奥深く高温高圧の状況下で長い年月をかけてできるものですが、ラボグロウン宝石はその条件を人工的に生み出し、短い期間で作ることができます。 天然宝石と同じ条件で作られるため、その成分や特徴は物理的にも化学的にも天然宝石と全く同じです。 (天然マグロか養殖マグロかの違いと全く同じで、ラボグロウン宝石と天然宝石の品質はほぼ同じと考えて大丈夫です) 製造工程で完全に制御された環境下で作られるため、不純物が混ざることがなく、完璧なクリアさと透明度を持つことができる為、一般的にはラボグロウンの方が品質が高い傾向があります。 ラボグロウン宝石の製造プロセスは、環境への影響が非常に少なく、持続可能な方法で行われます。天然の宝石鉱山が環境破壊や労働問題を引き起こすことがあるのに対し、ラボグロウン宝石はそのような問題から解放されています。そのため、エシカルでサステナブルな選択肢として、環境に配慮する消費者に特に人気が高まっています。 また、ラボグロウン宝石は価格が比較的手頃であるため、多くの人々が高品質な宝石を楽しむことが可能になります。美しさと倫理性を兼ね備えたラボグロウン宝石は、ジュエリー業界において今後さらに重要な役割を果たしていくことでしょう。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルキャット】ガーネット コンケーブカット 猫 リング シルバー 天然石
¥9,980
ストーン:天然ガーネット 産地:モザンビーク カット:コンケーブカット クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) ストーンのサイズ:6*8mm(約1.2ct) 素材:SV925(刻印入り/K18イエローゴールドコーティング) サイズ:フリー(デフォルト13号) ※こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナル商品。 【ロイヤルキャット】 スイスブルートパーズ リング - 当店がデザイン図から構想を練り、製造工場と連携して形にした、完全オリジナルのジュエリーリング。 モチーフは、気高く愛らしい猫。 繊細な顔まわりのフォルムから、ぴんと立った耳、そしてひげのラインに至るまで、ディテールに徹底的にこだわりました。 特に、頭上に輝く王冠モチーフはこのデザインの最大のこだわりポイント。デザイン段階から何度も微調整を重ねたこだわりのポイント。 小さな宝石をイメージした丸い装飾を加えることで、リング全体に品格とストーリー性を与えています。 中央にセッティングされたのは、深紅の情熱をたたえたガーネットは、古くから「一途な愛」と「生命力」の象徴とされてきた石。 揺るぎない意志と、芯のある美しさをそっと引き出してくれるといわれています。 精緻なコンケーブカットにより、光が幾重にも反射し、まるで燃えるような赤の奥に秘められた深い想いを映し出すかのよう。 誇り高き猫の王冠にふさわしい、気品あふれる存在感が指元を飾ります。 リング素材にはシルバー925を使用し、ロジウムゴールドコーティングを施して、変色に強く、肌に優しい仕上がりに。 王冠・耳・ひげをかたどった地金部分には、上質なキュービックジルコニアをセッティングし、繊細な煌めきでリング全体を華やかに引き立てています。 ただ可愛いだけではない、気品と愛らしさを兼ね備えた、特別な猫のリング。 日常にも、特別な日にも、自信ときらめきを添えてくれる一点です。 【ガーネットの意味・特性】 ガーネットは「不変の愛」や「情熱」「絆」を象徴する石。 大切な人との信頼関係を深めたいとき、また目標に向かって努力を続ける力が欲しいとき、しっかりと心を支えてくれるお守りのような存在です。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルキャット】シトリン コンケーブカット 猫 リング シルバー 天然石
¥9,980
ストーン:天然シトリン カット:コンケーブカット クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) ストーンのサイズ:6*8mm(約1.2ct) 素材:SV925(刻印入り/ロジウムコーティング) サイズ:フリー(デフォルト13号) ※こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナル商品。 【ロイヤルキャット】 スイスブルートパーズ リング - 当店がデザイン図から構想を練り、製造工場と連携して形にした、完全オリジナルのジュエリーリング。 モチーフは、気高く愛らしい猫。 繊細な顔まわりのフォルムから、ぴんと立った耳、そしてひげのラインに至るまで、ディテールに徹底的にこだわりました。 特に、頭上に輝く王冠モチーフはこのデザインの最大のこだわりポイント。デザイン段階から何度も微調整を重ねたこだわりのポイント。 小さな宝石をイメージした丸い装飾を加えることで、リング全体に品格とストーリー性を与えています。 中央にセッティングされたのは、まばゆい蜂蜜色が印象的なシトリンは、「太陽のエネルギーを宿す石」として古くから親しまれてきました。 その温かく前向きな輝きは、持ち主の内側から明るさと自信を引き出してくれるといわれています。 丁寧なコンケーブカットによって、シトリン本来の透明感と光の反射が一層引き立ち、まるで心まで照らすような美しさに。 王冠をかぶった猫のシルエットとともに、希望と幸福をそっと身にまとうような一本です。 リング素材にはシルバー925を使用し、ロジウムゴールドコーティングを施して、変色に強く、肌に優しい仕上がりに。 王冠・耳・ひげをかたどった地金部分には、上質なキュービックジルコニアをセッティングし、繊細な煌めきでリング全体を華やかに引き立てています。 ただ可愛いだけではない、気品と愛らしさを兼ね備えた、特別な猫のリング。 日常にも、特別な日にも、自信ときらめきを添えてくれる一点です。 【シトリンの意味・特性】 希望・繁栄・幸運を象徴し、「太陽の石」とも呼ばれるシトリン。 明るいエネルギーで心を前向きに整え、富や成功を引き寄せるとされています。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルキャット】スカイブルートパーズ コンケーブカット 猫 リング シルバー 天然石
¥9,980
ストーン:天然スカイブルートパーズ カット:コンケーブカット クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) ストーンのサイズ:6*8mm(約1.2ct) 素材:SV925(刻印入り/ロジウムコーティング) サイズ:フリー(デフォルト13号) ※こちらは当店が構想から設計まで手がけた、完全オリジナル商品。 【ロイヤルキャット】 スイスブルートパーズ リング - 当店がデザイン図から構想を練り、製造工場と連携して形にした、完全オリジナルのジュエリーリング。 モチーフは、気高く愛らしい猫。 繊細な顔まわりのフォルムから、ぴんと立った耳、そしてひげのラインに至るまで、ディテールに徹底的にこだわりました。 特に、頭上に輝く王冠モチーフはこのデザインの最大のこだわりポイント。デザイン段階から何度も微調整を重ねたこだわりのポイント。 小さな宝石をイメージした丸い装飾を加えることで、リング全体に品格とストーリー性を与えています。 中央にセッティングされたのは、鮮やかで透明感あふれるスカイブルートパーズ。 まるで空と光を閉じ込めたような、澄んだブルートパーズを主役にした王冠猫リング。 コンケーブカットによって放たれる輝きは、優雅さと涼やかさを兼ね備え、上品な印象に。 清らかなブルーとシルバーの組み合わせが、洗練された美しさを引き立てます。 リング素材にはシルバー925を使用し、ロジウムゴールドコーティングを施して、変色に強く、肌に優しい仕上がりに。 王冠・耳・ひげをかたどった地金部分には、上質なキュービックジルコニアをセッティングし、繊細な煌めきでリング全体を華やかに引き立てています。 ただ可愛いだけではない、気品と愛らしさを兼ね備えた、特別な猫のリング。 日常にも、特別な日にも、自信ときらめきを添えてくれる一点です。 【スカイブルートパーズの意味・特性】 誠実・友情・知性を象徴するブルートパーズは、心を穏やかに整え、思考をクリアにしてくれる石。 人間関係の調和や、冷静な判断力が必要なときにそっと寄り添ってくれる存在です。
-
【当店オリジナル】【ロイヤルトリプルムーン】ピンクトルマリン 月 リング シルバー 天然石
¥39,800
■動画はこちら https://youtube.com/shorts/7rxyJ7gllAo?si=Uhw3uWFjnDikQxf0 ストーン:天然ピンクトルマリン カット:ラウンドブリリアントカット クラリティ:ルーペクリーン(VVS相当) ストーンのサイズ:6*6mm 素材:SV925(S925刻印入り/K18ピンクゴールドメッキ) サイズ:フリー ロイヤルトリプルムーン – ピンクトルマリンリング 中央に輝くのは、インクルージョンの極めて少ないルーペクリーン品質のピンクトルマリン。 ピンクトルマリンは本来、内包物(インクルージョン)が入りやすい石として知られており、特に透明度の高い個体は市場でもごく限られた存在です。 こちらに使用したルースは、10倍ルーペでも内包物の確認ができない極めて希少な一石。ピンクトルマリンの中でも、ここまでインクルージョンが少なく、色ムラのない個体は非常に希少です。 澄みきった透明感と鮮やかなローズカラーが、まるで月明かりに照らされた夜の薔薇のように幻想的な美しさを放ちます。 このリングは、「三日月(トリプルムーン)」を象った幻想的なデザインが最大の特徴。両サイドに浮かぶ新月と満月を象徴するモチーフが、中心石を優しく包み込み、月の満ち欠けが持つ「変化」「再生」「直感」のエネルギーを感じさせてくれます。 さらに、トルマリンの周囲には高品質なカラージルコニアを惜しみなく配置し、まるで星々が瞬いているような煌めきを添えました。ピンクゴールドカラーのアームが、肌なじみ良く優雅な印象を与えつつ、全体をロイヤルでロマンティックな雰囲気にまとめています。 ■ピンクトルマリンの意味 心を穏やかに整え、愛情や思いやりを引き出すとされる石。自己肯定感を高め、人との関係性にも優しさをもたらすお守りのような存在です。 魔法のような夜の物語をまとって、 あなたの指先に「月の詩」を。
-
【当店オリジナル】ロイヤルトリプルムーン VVS ピンクモアサナイト S925 シルバー リング
¥12,800
宝石:モアサナイト 宝石カット:ラウンドハートアンドアローカット 宝石のカラー:ピンク クラリティ:VVS 素材:純正シルバー925(K18ローズゴールド/S925刻印入り) 石のサイズ:約6mm(約1ct) リングのサイズ:フリー 【トリプルムーン・ノクターン】 – VVSランク・モアサナイト × 月の光に包まれる幻想リング – 静寂に包まれた夜空に、そっと浮かぶ三日月たち。 その月明かりに導かれるように、美しく輝くモアサナイトを中心に据えた、幻想的なリング。 モアサナイトはダイヤモンドを凌ぐとも言われる強いファイア(虹色の輝き)を持ちます。 センターに据えたのは、上質なピンクモアサナイト。 わずかにライラックやローズのニュアンスを含んだ柔らかな発色は、まるで月の魔法にかけられたかのような幻想的な輝き。光の角度によって微妙に色合いを変えながら、透明感と高い屈折率ならではの強い煌めきを放ちます。 周囲には高品質な7Aランクのジルコニアを繊細に配置し、満ちゆく月のように優しく光を添えます。 サイドには、当店オリジナルの「トリプルムーン」デザイン。柔らかな曲線を描く三日月モチーフを、K18ピンクゴールドコーティングで仕上げ、優雅さと温かみを表現しました。 星々のように囲む高品質の7Aジルコニアが、月光にきらめく雫のような繊細な輝きを添えています。 リングのベースには、肌なじみの良いSilver 925を採用。上品な印象を保ちながら、普段使いにも嬉しい素材感を実現しました。 『トリプルムーン・ノクターン』—— それは、夜空に咲いた月の詩。 あなたの手元に、静かな美しさと神秘の光を届ける一品です。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】バイカラー ゾイサイト シルバー リング 花 天然石
¥18,800
宝石:天然バイカラーゾイサイト 宝石カット:ラウンドファセットカット 産地:タンザニア クラリティ:ルーペクリーン 素材:純正シルバー925(ロジウムコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) 【バイカラーゾイサイトリング】 - ブルームラディアンス・スミレ(5mm)- ブルームラディアンス・スミレ ~ Violet Zoisite Ring 5mm ~ まるで朝露に濡れたスミレの花が、そっと陽光を浴びて咲き誇るような気品。 中央には、青とすみれ色が繊細に溶け合うバイカラーゾイサイトを使用しました。見る角度や光の加減によって、青みがかったラベンダーから深いパープリッシュバイオレットへと表情を変え、静かに輝きを放ちます。 ゾイサイトは「誠実・知性・冷静さ」を象徴し、持ち主の心を整え、困難を乗り越える勇気と判断力を与える石としても知られています。 花咲くように配されたジルコニアの装飾が、リング全体を軽やかに彩り、優雅な華やかさを添えます。 清楚ながらも印象的──そんな美しさを秘めた、“指先の小さな詩(うた)”。 特別な日にも、静かな日常にも寄り添う、あなただけのスミレをぜひお手元に。 ーーーーー ゾイサイト(Zoisite)は、カルシウム・アルミニウムを主成分とする天然鉱物で、見る角度や光の加減によって異なる色を見せる多色性が大きな魅力です。その美しさと希少性から、宝石として高く評価されています。 ゾイサイトにはさまざまなカラーバリエーションがあり、中でも加熱処理を施すことで鮮やかな青紫色に変化するものが「タンザナイト(Tanzanite)」として知られています。タンザナイトは1967年にタンザニアで発見され、その唯一無二の透明感と青~青紫の輝きから、瞬く間に人気の宝石となりました。 一方で、バイカラーゾイサイトやグリーンゾイサイトなど、非加熱で自然のままの色合いを楽しめる品種も存在し、それぞれが異なる魅力を放ちます。
-
【当店オリジナル】【ブルームラディアンス・スミレ・5mm】バイカラー ゾイサイト シルバー リング 花 天然石
¥18,800
SOLD OUT
宝石:天然バイカラーゾイサイト 宝石カット:ラウンドファセットカット 産地:タンザニア 素材:純正シルバー925(K18ピンクゴールドコーティング/S925刻印入り) 石のサイズ:約5mm(約0.5ct) 【バイカラーゾイサイトリング】 - ブルームラディアンス・スミレ(5mm)- まるで朝露を受けたすみれの花が、静かに咲き誇るような気品。 中心にあしらわれたのは、バイカラーゾイサイト。 1つの石の中にブルーとすみれ色(パープリッシュバイオレット)が美しいグラデーションが魅力の天然石です。角度や光の加減により、青みを帯びたラベンダーカラーからすみれ色への繊細なグラデーションが現れ、その一瞬一瞬で異なる表情を見せてくれる希少なルースです。 ゾイサイトは、青と紫が混じり合う絶妙な色彩から「誠実・知性・冷静さ」といった意味が込められ、持ち主の内面を整え、困難な状況を乗り越える勇気や判断力を与えるといわれています。 ルースの美しさを引き立てるように、リング全体は花をモチーフにデザイン。優美なピンクゴールドカラーの地金に、花びらのように配されたジルコニアがきらめきを添え、まるで朝露をまとった花のような可憐さと華やかさを両立させています。 上品ながらも個性が際立つこのリングは、日常を特別に変えてくれる“とっておき”の一点。 ふとした瞬間に、ふわりと気持ちまで明るく照らしてくれるような、優しい力を秘めたリングです。 ーーーーー ゾイサイト(Zoisite)は、カルシウム・アルミニウムを主成分とする天然鉱物で、見る角度や光の加減によって異なる色を見せる多色性が大きな魅力です。その美しさと希少性から、宝石として高く評価されています。 ゾイサイトにはさまざまなカラーバリエーションがあり、中でも加熱処理を施すことで鮮やかな青紫色に変化するものが「タンザナイト(Tanzanite)」として知られています。タンザナイトは1967年にタンザニアで発見され、その唯一無二の透明感と青~青紫の輝きから、瞬く間に人気の宝石となりました。 一方で、バイカラーゾイサイトやグリーンゾイサイトなど、非加熱で自然のままの色合いを楽しめる品種も存在し、それぞれが異なる魅力を放ちます。